市議会議員選挙では告示日に立候補者が確定します。
今回の市議会議員選挙の告示日(11月13日)時点で64名の立候補となりました。そして、それに合わせ有権者の皆さんの手元に「投票所入場整理券」が郵送されていると思います。
封書の中には整理券の他に、投票についての案内が同封されていますがご覧になりましたでしょうか?
選挙の投開票日は11月20日(日)となっていますが、実は仕事やレジャーなどにより当日に投票に行けない人のために事前に投票が出来る「期日前投票」という制度があることをご存知でしょうか?松戸市では今回の選挙でも12カ所の期日前投票所を用意しています。
(受付時間が各会場ごとに異なりますのでご注意ください!)
期日前投票に行かれるときは、投票所整理券裏面の宣誓書をあらかじめ記入して持参すると手続きがスムーズです。
「投票に行くのが面倒ください」というのも、よーく分かります。是非、そんな方は「期日前投票」をご活用し気軽に投票してみてはいかがでしょうか?もっと、みんなが期日前投票のことを知って、投票出来る場所が身近に広がったら、松戸市の投票率はもっと上がるかな?期待しています!
(富田)
今回のマツコの選挙特設サイトのトップでは、可愛いまつネコちゃんが期日前投票の案内をしています。こちらはマツコオリジナルのためお渡しすることは出来ませんが、19日までどなたでも案内に使えるように、以下の期日前投票案内画像をご用意しました!よろしければ画像をプリントアウトしてご活用ください。
※画像はあくまでも期日前投票の啓発を目的としています。このため加工などはおやめください。
マツコとウォッチ第2弾~松戸市議選2022~
選挙はゴールではなくスタートです! いよいよ明日11月20日(日)は松戸市議会議員選挙の投開票日。 みんなで一緒に市政をウォッチ! マツコは松戸市のために頑張ってくれる 立候補者の皆さんを応援しています!
0コメント